「eスポーツ活動に筋トレとPDCAサイクル?!八女工業高等学校 eスポーツ班」

さて今回私たちが取材を行ったのは、福岡県筑後市にある「福岡県立八女工業高等学校」です。名の通り工業系に特化した高校で、電子機械科・自動車科・電気科・情報技術科・土木科・工業化学科と6つも学科があるんですよ!

また部活動も工業高校らしく、普通の部活動のほかに電子機械研究部や情報技術部など、学校の特色に関連していて楽しそうです。そして情報技術研究部の中にはeスポーツ活動を行っている『eスポーツ班』があるとの情報も!一体どんな活動を行っているのでしょうか?それでは写真と共に、オンライン取材の様子をお届けします☆(取材日:2021.4.22)

〇たくさんの班に分かれて活動!

澁田隼人くん(高3)

ーー本日はよろしくお願いします!早速ですが、普段はどのような活動をされているんですか?
「部室を使って、様々なグループに分かれて活動しています。クラロワ班やLoL班、PS班やスイッチ班などに分かれて練習していますよ。」
ーープレステやスイッチもあるんですね!ということは部室にはゲーム機やパソコンがたくさんあって賑やかそうです。
「パソコンはデスクトップが3台とノートパソコンが4台、スイッチが2台にプレステが2台あります。」
ーー皆さんは自宅でもゲームの練習はしているんですか?
「みんな家で環境を作って、自主練をしている人は多いです。」
ーー皆さん練習熱心なんですね。ちなみに自宅で練習する場合はみんなでも練習するんですか?
「普段は空いた時間に個人でゲームをプレイすることが多いですが、時間が合えばみんなで練習することもあります。」
ーーあと部員が26名と多いですが、全員が部活でゲームをできているのですか?
「現在3年生が最後の大会に向けて練習をしていて、2年生も練習はできています。しかし1年生はまだ班を組めていないので、あまりゲームが出来ていないですね。」
ーー現在1年生は何をやっているのですか?
「入部したてということもあるので、班の見学をしてもらってどこに入るか選んだりする時間にしています。」
ーー色々な班があるので迷っちゃいそうですよね!ちなみに人気のある班はなんですか?
「やはりクラロワ班ですね。知名度もあるので人気です。」

〇ゲーム以外にもやっていること

ーー様々なゲームをプレイしているとのことですが、なんと『リングフィットアドベンチャー』もやっているそうですね。これにはどういった意図があるんですか?
「やはり長時間ゲームをし続けていると体に良くないので、適度に運動をしようということで始めました。リングフィットで楽しく運動できる環境を整えたり、筋トレ道具も用意したりして、体調にも気を付けて活動しています。」
ーーゲーム以外に運動も行っているなんてもはやプロのチームじゃないですか(笑)!ちなみに他にやっていることはあるんですか?
「他には動体視力を鍛えるトレーニングもやっています。動体視力を鍛えるソフトを活用しています。これは最近始めたばかりなので、効果はまだ分からないです。」

〇筋肉とPDCAサイクル?!

ーー次にチームの特色を教えてください!
「明るくて、元気で、筋肉ですね(笑)。」
ーー筋トレはゲームにもいい影響ありそうですもんね(笑)。
「運動をすることで頭がスッキリしてリフレッシュし、チームの能力が向上していると感じます。なので僕たちのチームは筋トレをすることが特色です!」
ーーあとPDCAサイクル(※)を重要視していると伺ったのですが、どういった形でゲームに活用しているのですか?
「みんなで何を目標にして何を頑張るかを話し合う『PLAN』、オンライン対戦などで実践する『DO』、さっきの試合はどうだったか改善点を見つける『CHECK』、改善案を話し合う『ACT』という感じで活用しています。」

(※)PDCAサイクル
・Plan(計画)、Do(行動)、Check(評価)、Action(改善)を繰り返すことで、業務などを改善していく方法。主に会社の経営改善や、物事の練習をする際に使われている。

〇大会について

ーー過去に出場した大会を教えてください。
「大きな大会だと『第2、3回全国高校eスポーツ選手権』と『第2回STAGE:0』には出場しました。」
ーー澁田くんは『第3回全国高校eスポーツ選手権 LoL部門』に出場していましたね。大会に出場した感想を聞かせてください!
「LoLの練習ではランク戦よりもノーマルでの試合をメインで行っていました。でも実際に出場してレベルの高さを知ってからは、ランク戦で練習するべきだったなと痛感しましたね。」
ーー大会で実力の差を感じたんですね。ちなみにこれまでの大会で印象に残っていることはありますか?
「初めて『STAGE:0』に参加したタイトルがロケットリーグで、その時は2戦目まで勝つことができました。そこではボコボコにされていたんですけど、1点だけ僕がシュートを決められたのが嬉しかったです。」

〇今後の目標

ーー澁田くんはeスポーツ班に所属して今年で3年目になりますが、ここまでeスポーツをやってきてなにか得られたことや、成長できたと思うことは何でしょうか?
「僕は人と話すことはあまり得意ではないのですが、LoLや他のゲームを通してコミュニケーション能力がついてきました。やるときの姿勢などもだらっとするのではなく真面目に取り組むようになりましたし、あとは周りの目を気にして姿勢を正すようになりました。」
ーー今後の目標があれば教えてください!
「次の『STAGE:0』が自分たちにとって最後の大会になると思うので、その大会では良い結果を残したいです。絶対に優勝を目指したいですね。あとは今まで触れていない競技、特にFPS系に挑戦してみたいです。」

〇古家先生のお話

顧問の古家先生にもお話を伺いました!

――eスポーツ同好会を設立したキッカケを教えてください!
「これは生徒でも教員からの提案ではなく、校長先生からの提案で始まりました。茨城国体でeスポーツが正式採用されたり、海外でも盛んに行われたりしていることを受けて決めたそうです。日本ではまだまだですが、今後オリンピックでも検討されていることもあり、部活動で始めたらどうかという提案が校長先生からありました。そこでどういったものが行われているかとの依頼がきたので、色々な大会や他の学校の活動を参考にしたりしました。他には大会なども視察しに行って、そのときに来ていた企業さんや専門学校のお話を聞き、具体的な取り組みや必要な機材などを聞いて準備してきました。」
ーー校長先生から直接ということは、すぐに部活動として活動できたのですか?
「実は活動ができるようになるまで半年ほどかかったんです。県立高校という都合上、特に部活の予算をどうするかが課題でした。色々調べた結果、サードウェーブさんのeスポーツ部支援プログラムを見つけて申し込みました。あとはインターネットも必要になってくるので支援先を探していたのですが、そこは校長先生が同窓会のほうにお願いしてくれて実現しました。」

〇生徒を全力サポート!

ーー先生は顧問として具体的にどういった活動をしているのですか?
「私自身はeスポーツなどは全然やったことがありません。そのため詳しい内容は指導はできないのですが、部活動としての取り組み方は指導をしました。やはりゲームをして遊ぶという形にならないように、スポーツとして取り組むように、礼儀やPDCAサイクルなどを元に進めるように指導しました。あとは機材の準備やネットの契約、大会の手続きなどを行っています。」
ーー先生は部のサポートをしている形なんですね!ということは先ほど伺ったトレーニングも先生が取り入れたんですか?
「リングフィットとかは、私自身も気になっていたので導入しました。それで生徒たちも楽しく運動できたらという狙いもあります。」

〇学校と同じように部室で活動中!

ーー新型コロナウイルスによって、活動などに影響はありましたか?
「他の部活動は大会が中止など大きな影響を受けていますが、eスポーツはオンラインでの開催が可能なので、問題なく活動できています。」
ーー先ほどからカメラの後ろが賑やかですが、今も部室で練習をしているのでしょうか?
「普段の学校と同じように活動しています。換気、マスク、手洗いなども学校と同じようにしています。それと部室をもう一つ増やしたので、密を避けるように意識しています。」

〇うるさすぎて注意するくらいに盛り上がる

ーーeスポーツ活動を通して生徒さんたちに変化はありましたか?
「eスポーツ、特にLoLなんかはやり取りが多いので、入部してきたよりもみんな明るくなりました。逆にうるさすぎて、注意することもあるくらいです(笑)。」
ーーすごく盛り上がっていて楽しそうですね(笑)。ちなみにこういったeスポーツ活動は地域や保護者から受け入れられていますか?
「否定的な意見が直接耳に入ってくることはないです。逆に地域の広報から取材が入ってきたこともあります。そこでただゲームを遊んでいるだけではなく、真面目にスポーツとして取り組んでいるということを紹介してもらえました。あとはゲーム依存症などの問題もあるので、学校や家でのゲーム時間についても指導はするようにしています。」

〇これからの課題と目標

ーーeスポーツ班の現状の課題や問題点はあったりしますか?
「新入生も入ってきて人数が増えたことにより、今までは適切な台数があった機材もこれからは足りなくなってくるので、それをどうするかですね。」
ーー新入生の皆さんはゲーム以外にはなにか取組んでいるんですか?
「先ほどもあったような動体視力トレーニングですね。どんなスポーツも基礎練習が大事なので、待っている間に練習するほか、リングフィットで体を動かしたりとそういった工夫もしています。」
ーー今後の目標を教えてください。
「やはりeスポーツもスポーツなので、大会を頑張っていきたいです。『全国高校スポーツe選手権』や『STAGE:0』で全国に行ってほしいです!」

今回の取材で一番印象に残ったことは、eスポーツにおける練習のやり方ですね!ただゲームをプレイするだけではなく、PDCAサイクルを意識しての練習や、動体視力トレーニングまで行っている学校はあまり聞いたことがなくて感激しちゃいました☆あとは筋トレやリングフィットで体を動かすことも行っていて、なんだかプロのチームとほぼ遜色ないなと思っちゃいました(笑)。やはりゲームを長時間プレイすると体に負担がかかるので、こういった運動は是非多くのeスポーツ部に広まっていってほしいですね。

またeスポーツ部の発足も校長先生の案で始まったというのも衝撃的でした。やはり学校関係者の方、それも校長先生が携わってくれるとかなり心強いのではないでしょうか。是非、これからも学校一丸となって、eスポーツ活動に挑戦していってください!!

関連記事一覧