• HOME
  • 高校eスポーツ部
  • 「みんなで集まってゲームできるのが幸せ!」福岡第一高校eスポーツ部オンライン取材!!

「みんなで集まってゲームできるのが幸せ!」福岡第一高校eスポーツ部オンライン取材!!

野球やバスケットボール、サッカーなどスポーツのプロ選手や芸能人、文化人を多く輩出する福岡県の全日制私立学校「福岡第一高等学校」。

同校に学校公認の「eスポーツ部」が誕生したのが2019年!現在、部員数は約25人(3年生含む)で、様々なゲームに取り組んで活動をしているんですが、テレビや新聞をはじめ、ラジオなどのメディアも注目するイマ話題の部活動なんです☆

実は「eスポーツ部」が誕生する前から、その源流を辿っていくと「パラマ塾」という活動がすべての始まりになるんですが、そのパラマ塾の活動の中に「eスポーツ同好会」がありました。スプラトゥーンや格闘技ゲームに没頭し、今年で第3回を数えるeスポーツ選手権にも参加していたという実績もあるんですね☆

そんなこんなで、同好会から部活動へと昇格したお話しや、そもそも「パラマ塾って何?」って疑問など、今回eスポーツ部を代表して2人の生徒さんと顧問の安藤先生にお話を伺ってみました☆福岡第一高校eスポーツ部オンライン取材!!それでは早速ご覧ください☆(取材日:2020.10.28)

◇ 登場人物
・宮田浩志くん(高1)
・武吉楓真くん(高1)
・安藤大晃 先生(顧問)

ーー本日はよろしくお願いします!宮田くんは「大乱闘スマッシュブラザーズ(以下、スマブラ)」をプレイしているそうですね。
「はい!高校に入る前からやっています。始めたのは3作品目からなので10年前…くらいからかな。最初にプレイしたのは小学校1年生くらいだったと思います。」
ーー10年は長いですね~!小学校の時からスマブラをやっていたら今はもうかなりな手練れじゃないですか(笑)?
「いやいや!全然です(笑)。」
ーー(笑)。スマブラではどんなキャラクターを使っていますか?
「いつも勇者シリーズを使っていますよ。学校の文化祭とかで戦った以外、大会に出たことがあるわけじゃないです。」
ーーなるほど、そうなんですね~。武吉くんが今学校で取り組んでいるゲームタイトルは何ですか?
「メインでスプラトゥーンをやっています。サブとしてスマブラですね。」
ーースプラトゥーンですか!2作目が出たのが5年前ですが、スマブラと同じくこちらもまだまだ根強い人気があるタイトルですねー!プレイ歴はどのくらいですか?
「2年くらい前からです。大体学校でいつも2時間くらい練習して、たまに休日もやったりします。」
ーーなるほど。毎日2時間みっちりやってるわけですね。私、今さらですがスプラトゥーンをやりはじめまして…(笑)。上手くなるためにしている事があれば教えてもらえませんか?
「他の人と戦うこと、数をこなすことだと思います。やっていけば強くなれる。スプラトゥーン自体が地面を塗って自分の陣地を広げていくという特殊なゲームなので、とにかく戦いを重ねていくのが大事です。」
ーー肝に銘じておきます!ちなみにスマブラもやっているということですが、宮田くんと武吉くんではどちらが強いんですか?
「以前やったときは勝てませんでした(苦笑)。」
ーーなんと(笑)。宮田くん頑張ろう(笑)!スマブラを上達するためにしていることはありますか?
「YouTubeやツイッターをみたり、上手い人のプレイを見たりして勉強しています。」
ーーなるほど。好きなスマブラ配信者はいますか?
「ザクレイさんが好きです。」

◇ 同じ場所で集まってゲームできるのがeスポーツ部の醍醐味

ーーまだお2人は1年生で入部から半年くらいだと思いますが、eスポーツ部に入ってみて、思い出深い出来事はありますか?
「前は友達と(ゲームを)やっていたんですけど、みんなで集まってやる機会があまりありませんでした。スマブラやってる人が少なかったというのはありますけど…。今は部活にいけばみんないて、一緒にゲームできるから幸せです!」
ーーその心がま、まぶしい…!こほん。たしかに、ゲーマーですらオフで集まるって結構特別ですしね。家で黙々とプレイするより一緒にワイワイできるの楽しそうです。
「最初はeスポーツ部があるって知ったとき、不安もあったんですよね。でも蓋を開けてみたら、テスト期間ではちゃんと勉強したりして両立させているので、今はそういう心配は特になくて、楽しいなと。」
ーー武吉くんは、自分のことを冷静に判断できるタイプみたいですね。勉強もきちんと両立できていると実感できてよかった!

◇ 個人の才を活かす土曜授業『パラマ塾』とは?

福岡第一高校の「第一」は、仏教の教えにあるパラマ=仏教哲学の「第一義諦(Parama=artha/パラマ アルタ)」が由来になります。
つまり生徒一人ひとりの長所や美点、個性を大事に育むことをモットーとしています。
同校では平成5年(1993年)から、土曜日に「パラマ塾」という毎週好きなことをやる必修授業を開講していて、現在開講されているのは全部で45種類!
そのパラマ塾で4年前に「プロゲーマー同好会」が発足され、最初は学校でゲームができる時間という捉え方で生徒たちがワチャワチャ楽しむものだったそうですが、そのうち世間的なeスポーツ認知の広がりも後押しし、2019年に学校から認定され本気で大会を目指すようになっていったという事だそうです。

ーー2人とも、パラマ塾は何に入ってるんですか?
「プロゲーマー塾に入ってます。宮田くんも多分一緒です。部員は結構プロゲーマー塾が多いです。」
ーー塾は部活ともまた様相が違いそうですね。パラマ塾ではどんなゲームに取り組んでるんですか?
「最近やっているのは『プロジェクトセカイ カラフルステージ!』っていう音ゲーをやっていますね。」
「みんなで自由にいろんなゲームを遊べます。自由なので、他のゲームも一応やったりしてますよ。」

◇ 一生懸命に打ち込んでいることを評価したい

顧問である安藤先生も実はゲーマーで、生徒たちと一緒にスプラ甲子園にも出場経験があるそうです☆

「学校としては上手いタイトルがあるならそれをやれば良いよ、というスタンスなんです。STAGE:0はLoLとクラロワ、フォートナイトもエントリーしました。
3年生にはストリートファイターⅤで世界ランク3000位くらいの子がいたり、ぷよぷよで有望な生徒が1年生がいたり…と様々なので、特性を知って伸ばせて行けたら。
学校が個性を大事だっていう校風なんですね。
もし勉強があまり得意ではなくても、ゲームができるという個性があればそれも認めていきたい。それに一生懸命に打ち込んでいることを評価してあげたいと思いますし、ゲームを通して学べることがあると伝えたいと思っています。」

将来の夢を2人に聞いたところ、宮田くんは「ゲーム大会で盛り上げるようなゲーム実況者になりたい」との事。なんでもオフ大会のゲーム実況を見て憧れるようになったそうです。

武吉くんは「介護福祉士」。お父さんも介護福祉士ということで、まさしく父の背中を見て育ち自身も同じ職に就きたいと語ってくれました。未来は別々の道を思い描く友達同士だからこそ、高校生時代に同じ時間を共有しあった仲間との思い出は長く心にとどまる宝物になっていくんでしょうね。

取材を行った宮田くん、武吉くんの笑顔を見れば言わずもがなですが、eスポーツを通して「友達と深い関係ができた」「学校生活が楽しい」といった声は他のeスポーツ部からもよく聞きます。

これからもeスポーツが学校生活に潤いを与えるきっかけになったらいいな~と希望を抱きつつ、引き続きゲーマーゲーマーでは高校生eスポーツ部へ取材してまいります☆

関連記事一覧