2D格闘ゲーム系 「ハ」行

【保存版】eスポーツ用語『早めグラップ』とはどんな意味?

『早めグラップ』とはeスポーツの人気タイトル(種目)の一つ『ストリートファイターV』などの2D格闘ゲームで使われる専門用語です。

グラップのタイミングを意図的に変えるテクニックのことです!

早めグラップとは

『早めグラップ』を一言で説明するなら、早めに入力する遅らせグラップです。わかりにくいと思うので詳しく解説します!

そもそも「遅らせグラップ」とは

『早めグラップ』を説明するためには、まず「遅らせグラップ」について解説する必要があります。「遅らせグラップ」とは、ガードして数フレーム後にグラップを入力することを意味します。起き攻めを受ける際に有効な防御テクニックの1つです。相手の打撃重ねはガードし、投げ重ねはグラップできることが「遅らせグラップ」のメリットです。そんな「遅らせグラップ」を崩すには、シミーが効果的です!「強力な防御手段だと考えられていた遅らせグラップがシミーに負けてしまう…」そんな状況を受けて、流行した防御手段が『早めグラップ』ですよ!

早めグラップの仕組みとメリット

冒頭で説明したように、『早めグラップ』とは「早めに入力する遅らせグラップ」のことです。グラップには何フレームかの猶予が設定されています。その猶予の内で、早めの段階でグラップを入力することが『早めグラップ』です!厳密に定義づけされていませんが、猶予の2~3フレーム目でグラップすることを『早めグラップ』とする認識が一般的です。

『早めグラップ』のメリットは、シミーもしのぎやすいことです!相手が投げ間合い外まで下がる前に投げが発生するので、相手を投げられるからです。

『早めグラップ』の練習方法は、密着で起き攻めしてくる相手の「打撃重ね」はガードして、「シミー」には投げをヒットさせられるタイミングでのグラップ入力を反復することがおすすめです!

反対に、『早めグラップ』の対策は「グラ潰し」や、「あえて密着で起き攻めしないこと」などが挙げられます!

-2D格闘ゲーム系, 「ハ」行
-, ,