FPS/TPS全般 スプラトゥーン 「カ」行

【保存版】eスポーツ用語『クリアリング』とはどんな意味?

『クリアリング』とは、eスポーツのタイトル(種目)である『スプラトゥーン(Splatoon)2』、ひいてはFPS(ファーストパーソン・シューティング)やTPS(サードパーソン・シューティング)ゲームの中でしばしば使用されるeスポーツ用語のひとつです。

では、クリアリングとはどのような意味を持つのでしょうか?そして、ゲーム内でどのように使用されるのか説明していきます。(下につづく)

クリアリング(Clearing)

クリアリングとは、FPSやTPSゲームにおいて、潜んでこちらを狙っている相手に対し、奇襲を防ぐために予め敵がいそうな場所を安全確認をすることを意味します。

たとえば、建物や部屋の入口など、導線が予想できる場所や死角ができる場所は敵から狙われやすいです。こういったところを通る際は、入った直後に左右や遮蔽物の裏側などを確認(クリアリング)することで、敵の奇襲をある程度防ぐことができます。逆に、クリアリングをおろそかにしてしまうと、背後から一方的にやられてしまうことも……。

近年多くのプレイヤーがプレイしているApex Legendsコールオブデューティー(Call of duty)などのFPS/TPSでは、敵の目から隠れて潜伏しながら戦うことが多いため、クリアリングは重要な技術といえますね。

言葉の由来

FPSやTPSの様なeスポーツにおけるクリアリングは、軍事用語やサバゲ―でも使われる英語のClearing(掃除する/除去する/片づける)からきていると考えられます。映画などでも突入場面で「Clear!」と叫びクリアリングを報告するシーンがあり、印象的で覚えている人も多いのではないでしょうか。

ゲームだけでなくサバゲ―や軍事訓練などからもクリアリングのコツやヒントを得られるかもしれませんね!

スプラトゥーンでのクリアリングのコツ

ココで、スプラトゥーン2の例を参考にクリアリングを行うコツの具体例を挙げさせていただきます。

スプラトゥーンの場合、インクの色が不自然に変わっている箇所や色がとぎれとぎれになっている場所などが、クリアリングするべきポイントと言えるでしょう。また、スプラトゥーンでは、『イカ』になってインクの中に隠れることができ、他のFPS/TPSより視認しづらいため、クリアリングは習慣づけていく必要のある技術です。

実際にクリアリングを行う際のやり方ですが、スプラトゥーンでは、サブウェポンでボムなどを使用することができるため、離れた場所から攻撃し、敵をおびき出すことが重要となります。より巧みなクリアリングができてこそ、一流のプレイヤーの証となるだけに、覚えておいても損はないでしょう。

-FPS/TPS全般, スプラトゥーン, 「カ」行
-, , , ,