eスポーツ用語 eスポーツ全般 「ア」行

eスポーツ用語『オープンβテスト(オープンベータテスト)』とはどんな意味?

『オープンβテスト(オープンベータテスト)』とは、IT用語やゲーム用語として使われる専門用語の一つです。

ここでは『オープンβテスト』がゲーム用語として使われる際の意味やその役割について解説していきます。

 

オープンβテストの意義

英語では「open beta」と表記されることが多いようです。

開発中のベータ版製品に対して調整の目的で実施されるテストのうち、参加希望者を広く募集し、試用してもらうテストのことです。 オープンβテストでは、参加者は無料で試作段階のソフトウェアを利用し、感想や意見、バグ報告などを開発元に返すことが目的とされています。

IT用語として使われることの多い用語ですが、ゲーム用語の意味としては以下のようになります。

ゲームにおける『オープンβテスト(オープンベータテスト)』とは新たなゲームを正式にリリースする前に開発最終段階として広く参加者を公募し、誰でも自由に参加することが出来るものです。

IT用語としてのオープンβテストとほとんど同じ意味になります。

オープンβテストは誰でも参加することが出来るためオープンβテストを通して多くの人にゲームプレイにおける感想や意見、バグ報告などを募る大切な機会と言えます。

クローズドβテストとの違い

オープンβテストよりも早い段階、時期に開かれるβテストがクローズドβテストです。

誰でも自由に参加できるオープンβテストとは違い、クローズドβテストは特定の人を対象とし参加人数に制限があるβテストです。オープンβテスト段階よりも完成までには時間を要するため前作のプレイヤーやゲーム

や関わりの深いプレイやーに限定しβテストを行っているようです。

オープンβテストに参加することのメリット

オープンβテストの最新情報はゲーム会社の公式ホームページやSNSを通じて得ることが出来ます。

オープンβテストでは無料で実施されることがほとんどです。「気になっているゲームだけど買うか悩んでいる…」という方にとっては一つの指標となることも大きなメリットとなります。実際にプレイしてみて楽しかったなら製品版も購入する一つの目安となります。またプレイした結果「ゲーム性やストーリーは好きなのにのにUIの見辛さ、バグが多いせいで楽しめない」ということもあるかと思います。そういったときにプレイしたときに感じた違和感やバグを報告することで製品版では改良されるきっかけにもなります。

ゲーム会社としてもプレイヤーとしても大事なイベントの一つであると言えるでしょう。

 

 

-eスポーツ用語, eスポーツ全般, 「ア」行
-,