『HP』という言葉はさまざまな分野で使われます。
ビジネスでは、「ホームページ」の略称としての「HP」や、携帯電話番号を名刺に記載する時に使われる「HP」があります。また、アメリカの電子機器メーカーのヒューレット・パッカードの略称は「HP」で、同社のパソコンは国内でも幅広く使われています。
自動車業界には、馬力を意味する「Horse Power(ホースパワー)」という言葉があり、これが「HP」と略されます。医療業界では、病院という意味の英語「Hospital(ホスピタル)」を省略して「HP」と表記することがあるそうです。野球業界では、スコアで投手に付けられる記録の1つ「ホールドポイント」の略称に「HP」があります。
この記事ではゲームで使用される『HP』について解説していきます。FPSゲームや格闘ゲームなどで使われる専門用語です。
HP
『HP』とは、ゲーム内キャラクターの体力を指していることが多いです。読み方はそのまま「エイチピー」です。英語の「Hit Point(ヒットポイント)」や「Health Point(ヘルスポイント)」を省略したものになっています。
HPは格闘ゲームやFPSゲームなどの対戦ゲームでよく使われます。たいていの場合、HPがゼロになるとキャラクターは行動不能となり、そのゲームに負けたり、リスポーンしたりすることとなります。
MPの意味は?
HPと一緒に使われる用語として『MP』があります。MPは「Magic Point(マジックポイント)」を省略したものであることが多く、ゲーム内のキャラクターがスキルを使うときなどに消費されるポイントとして設定されている場合がほとんどです。