この記事ではゲームで使用される『HP』について解説していきます。
主にRPGで使われる言葉ですが、FPSゲームや格闘ゲームなどでも流用して使われることがある専門用語です。
HPとは
『HP』とは、ゲーム内キャラクターの体力を指していることが多いです。読み方はそのまま「エイチピー」です。英語の「Hit Point(ヒットポイント)」や「Health Point(ヘルスポイント)」を省略したものになっています。
HPは特にRPGのステータス(能力値)として使われますが、キャラクターの体力を表す言葉として格闘ゲームやFPSゲームなどの対戦ゲームでも俗語として時々使われます。たいていの場合、HPがゼロになるとキャラクターは行動不能となり、そのゲームに負けたり、リスポーンしたりすることとなります。
ゲームや人によっては単なる体力ではなく「敵の攻撃をいなして致命傷を喰らわないようにする技術力」として捉える場合もあるようです。
ゲーム以外での「HP」
『HP』という言葉はさまざまな分野で使われます。
ビジネスでは、「ホームページ」の略称としての「HP」や、携帯電話番号を名刺に記載する時に使われる「HP」があります。また、アメリカの電子機器メーカーのヒューレット・パッカードの略称は「HP」で、同社のパソコンは国内でも幅広く使われています。
自動車業界には、馬力を意味する「Horse Power(ホースパワー)」という言葉があり、これが「HP」と略されます。医療業界では、病院という意味の英語「Hospital(ホスピタル)」を省略して「HP」と表記することがあるそうです。野球業界では、スコアで投手に付けられる記録の1つ「ホールドポイント」の略称に「HP」がありますよ。
MPの意味は?
HPと一緒に使われる用語として『MP』があります。
MPは「Magic Point(マジックポイント)」を省略したものであることが多く、ゲーム内のキャラクターがスキルを使うときなどに消費されるポイントとして設定されている場合がほとんどです。
色々な表現をされる「MP」
MPは、ゲームよっては「SP(スキルポイント)」と表記される場合もあります。
魔力が絡まない肉弾的な攻撃を行う場合には、こちらの方がしっくり来るかもしれませんね。ただし、スキルポイントは攻撃の際に消費するもの以外に、新しいスキル(技能)の習得に消費されるものを指す場合もあり、ゲームによって呼称や意味合いは様々です。
また、同じMPでも何の略称かがゲームによって異なる場合もあります。
Mana Power
Magic Power
Mind Point
Mental Point
などなど……。呼び方は違ってもゲーム内での役割は変わらないのであまり気になくても大丈夫ですね。