2D格闘ゲーム系 「ア」行

【保存版】eスポーツ用語『F式』とはどんな意味?

『F式』とはeスポーツの人気タイトル(種目)の一つ『ストリートファイターV』などの2D格闘ゲームで使われる専門用語です。

しゃがみガード不能な強力な攻めの選択肢の1つです!

F式とは

F式とは、ジャンプ攻撃を低めにガードさせ大幅な有利フレームを取り、直後にジャンプしながら攻撃を繰り出すことでしゃがみガード不能な打撃攻撃をすることを意味します。

昇り中段の一種ですが、より狭義な意味でF式は使われます。

英語では「fuzzy guard instant overhead」といいます。

F式の由来

2D格闘ゲームの「ギルティギア」シリーズの「F」という有名プレイヤーが実用化したため、『F式』と呼ばれています。

他のタイトルでも同様のことができますが、『F式』に変わる言葉はなくそのまま使われていますよ。

F式の仕組み

『F式』は、ジャンプ攻撃をガードさせてから、すぐに昇りジャンプ攻撃を連続で繰り出すことで、しゃがんでいる相手のやられ判定に攻撃を当てる連係です。

2D格闘ゲームでは、立ちガードからしゃがみガードに切り替えた際、攻撃のやられ判定が立ち状態の一定時間残るという仕様(バグ)があります。そのため、立ちガード→しゃがみガードと切り替えた場合、ほんの少しの時間だけ【しゃがみガードなのに、やられ判定だけ立ち】という状態になります。これは言い換えると「中段攻撃をガードできない立ち状態」となります。(ただし見た目はしゃがんでいるように見えます)

これを活かして、本来は相手にヒットしない昇りジャンプ攻撃を当てることができるのです。

ジャンプ攻撃は中段攻撃であるため、F式による中段攻撃と、着地してからの下段攻撃との二択を仕掛けられるのがメリットです。また、二択の両方が連続ガードであるため、ぶっぱなしをケアする必要もありません。

『F式』が使えるか、実用的かどうかはゲームタイトルによります。また扱うキャラクターや相手キャラクターによっても使えるかどうかが変わってくるので注意しましょう!

-2D格闘ゲーム系, 「ア」行
-, ,