コラム

『スト6』クラシック・モダン論争の動画、集めてみました

2023年6月2日に発売されてから度々繰り返されてきた『スト6』のクラシック・モダン論争(クラモダ論争)。

公式世界大会『カプコンカップ』も終了し、これから次の調整・アップデートが来ると予想されるからか、プロゲーマーがクラモダ論争について語る機会も増えてきています。

今回はそのクラモダ論争についてプロゲーマーが語っている動画をまとめて紹介しちゃいますよ~。

クラシック・モダン論争とは?

クラシック・モダン論争は、2D格闘ゲーム『ストリートファイター6』(スト6)が発売してから今日まで繰り広げられている論争です。

『スト6』の新操作方法の「モダン」タイプには、次のような特徴があります。

モダンタイプの特徴
・攻撃ボタンが弱、中、強の3種類
・必殺技を方向キー+SPボタンで出すことができる
・アシストボタン+攻撃ボタンで半自動でコンボ攻撃ができる(アシストコンボ)

・SPボタンを使用して必殺技を出した場合、威力が減退する
・一部の技を出すことができない
・アシストボタンを押しながらの操作を求められることがあり、独特な難しさがある

特に「必殺技を方向キー+SPボタン」で出すことができるというところは「強すぎる」「つまらない」という人もいるほど強力で、プレイヤーの中にはモダンとの対戦を嫌う人もいるほどです。

たとえば、従来の操作方法「クラシック」タイプで大技を出そうとした場合、方向キーを【下、右下、右、下、右下、右】と、のべ6方向に入力する必要があり、実際に人間が操作した場合には相応の時間を要します。

それに対しモダンでは、この方向キー入力をすべて省略できるため、従来では不可能だった速さで大技を繰り出すことができるのです。そのため、相手の小さな隙に対して大技を当てることが容易で、相手が動くのを待つ戦法が非常に強力になっています。

以上のような背景があり、「モダンは強ぎする」「モダンとの対戦はつまらない」という"モダンアンチ"といわれるような人たちが出て来て、容認派と度々SNS上で議論を繰り広げているのです。

モダンを否定できない訳

「モダンによって格闘ゲームの敷居が下がり、新規プレイヤーが増えた」と言われていて、格闘ゲーム初心者のストリーマーが楽しんでいるのをよく見かけます。

また、開発者のインタビューでは前作よりも若いプレイヤーが増えたという発言もあり、モダンが『スト6』の盛り上がりに大きく貢献していることは見て取れます。

『スト6』は対戦格闘ゲームなので、対戦相手がいなければその魅力は大きく損なわれてしまいます。また、今まで格闘ゲームは敷居が高く、新規プレイヤーが増えにくいことが課題といわれていました。そのため、新規プレイヤー獲得に一役も二役も買っているモダンを一概には否定できないのです。

プロゲーマーが語るクラモダ論争動画をまとめてみました

クラモダ論争は賛否が分かれるためプロゲーマーはあまり触れない人が多いですが、中には配信中に話題にする人も。

今回は『スト6』を中心に活動するプロゲーマー、ストリーマーの公式動画、公認チャンネルの動画からクラモダ論争に関連するものをピックアップして紹介!

『スト6』を極めるプロの中でも様々な意見があることが分かるはずですよ。

どぐら選手

Crazy Raccoon(クレイジーラクーン)所属のどぐら選手の動画です。

ももち選手

忍ism(シノビズム)の代表でプロゲーマーのももち選手の動画です。

ハイタニ選手

REJECT(リジェクト)に所属するハイタニ選手の動画です。

競技シーンからは退いていますが、2023年の世界大会『EVO』ではモダン春麗を使用し5位入賞を果たしています。モダンで様々なキャラクターを使用し、ストリーマーのコーチングも多々行っています。総じて、モダンに対する理解度が非常に高いプレイヤーです。

マゴ選手

魚群所属のマゴ選手の動画です。

ウメハラ選手

Mildom Beast(ミルダムビースト)所属のウメハラ選手の動画です。

立川選手

Burning Core(バーニングコア)所属の立川選手の動画です。

モダン操作を中心に様々なキャラクターを使用し、プロゲーマーやストリーマーのコーチングも行っています。こちらの動画はクラモダ論争に関するものではないですが、初中級者にモダン操作を勧める理由について語っていますよ。

結論:強すぎないけどバランス調整が求められている?

多くのプロゲーマーが、ワンボタンSAについては何らかの調整があるべきだと考えているようです。しかし、プロゲーマーの多くはクラシック操作を使用していることから、決して強すぎるということはないのかもしれません。

一方、プロゲーマーにモダン使用者が少なく、まだまだ底が見えていないという意見も。今後モダン操作プレイヤーが活躍したり、あるいはモダン操作から始めたプロゲーマーが生まれたりしたときに、その真の強さや限界についてまた考えさせられる機会が出てくるでしょう。

また、クラモダ論争を語る際には、ゲームバランス、ゲームの面白さ、新規プレイヤーの獲得など様々な観点があり、意見も様々です。そう考えると、これからもクラモダ論争は繰り返されていくと思われますし、もしかすると終結することなんてないのかもしれません。

ただ一つ言えるのは、クラモダ論争なんて気にせず好きな操作方法でプレイするのが一番ということです!ゲーム開発者が用意したものなので、使って悪いなんてことは絶対にありませんので!

-コラム
-, ,