League of Legends 「マ」行

【保存版】eスポーツ用語『マクロ』『ミクロ』とはどんな意味?

『マクロ』『ミクロ』とは、eスポーツのタイトル(種目)の一つである『リーグオブレジェンド(League of Legends/通称LoL)』の中で使われる専門用語です。

マクロ

マクロとは、試合全体を俯瞰的(大局的)に見た時の判断や行動のことを指します

英語の"Macro"の「巨体的に」「巨視的に」という意味から来ています。エクセルなどで用いる、操作を呼び出せるマクロ機能のマクロとは言葉は同じですが意味は異なります。

LoLでは、試合に勝利するためにタワーやドラゴンといったオブジェクトを獲得する必要があります。もちろん相手も狙ってくる中でいかに有利な状況で相手と戦っていくか、オブジェクトを取っていくかという知識や判断が必要となります。このような戦略的判断をマクロと呼びます

特にプロシーンでは、マクロによって有利な状況を作っていき、一方的に勝ってしまうこともあるほどに重要な要素となっています。

動画や記事でマクロの解説はたくさんありますので、ぜひ学んで試合に勝っていきましょう!

ミクロ

ミクロとは、チャンピオンを動かす際に行う細かな動きや操作のことです

ミクロはマクロの反対語で、小さいという意味があります。マクロが試合を大きく見た動き方という意味なら、ミクロはスキルの使い方など、小さな動きということになるわけですね。

ミクロはスキルの使い方以外にも、スキルを避けたり(ドッジ)、カイティング(引き撃ち)をしたりなど多くのことを指します。インセクも、ミクロの一つです。

いくらマクロが完璧でも、結局は戦うことが多いゲームなので、マクロと同等かそれ以上に重要になることが多いです。

もちろんミクロも解説動画や記事がありますが、操作面のことなので、なによりも実戦で経験を積んで学んでいくことが大切になります。

 

Twitterもやっています。ゲーマーゲーマーでしか読めない記事の情報はこちらでチェック!
@gamer2_post

ゲーミングチェアで快適プレイ♪

 


おうち時間を快適に♪NEW

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゲーミングヘッドセット Razer レイザー Kraken Black ゲーム PC switch PS4 PS5 Xbox FPS 人気 マイク付き ヘッドホン 通話 ヘッドセット クラーケン ブラック 【送料無料】
価格:6480円(税込、送料無料) (2023/1/4時点)



ジャイロ機能を搭載した軽量小型のミニコントローラー 有線タイプ ( SWITCH 用) ブラック


おうち時間はこれでしょ!人をだめにするソファーYogibo Max (ヨギボー マックス) 椅子、ソファー、ベッドこれ一つで解決しちゃう★

-League of Legends, 「マ」行
-, , , ,

-----------------------------------------------------------------
×