
《第4回》440-ヨシオ-の LoLジャングル講座 初心者編「ゲームメイクに活かすならこれ!440のおすすめLoL動画5選」【連載全6回】
◆ 440(ヨシオ)
2019年に行われたリーグ・オブ・レジェンド(以下、LoL)の高校生大会『STAGE:0』と『全国高校eスポーツ選手権』の優勝チームに所属し勝利に貢献した実績をもつ。LoLにおけるポジション「ジャングル」の名手としても知られる名プレイヤー。
皆さんどうもこんにちは!440です。
前回までにジャングルの基本的な知識は身に着けたと思うので、今回からは実際のゲームメイクやチャンピオンの上達に焦点を当てたいと思います!
僕がプレイした試合のリプレイを見ながら “僕はこのとき○○しようと思っていました” みたいな感じで解説していくのもアリかなとも思ったんですが、実際に記事に起こしてみるとめちゃくちゃに難しかったので諦めました!
そこで今回は、僕が普段参考にしている動画だったりプレイヤーだったりを紹介していければと思います!最後までお付き合い頂けるとうれしいです、よろしくお願いします!
【#01】見るとIQが高くなった気がします! 「코리아 챌린져 매치 KOREA CHALLENGER MATCH」
▶︎ YouTube: 랑말TV
韓国チャレンジャー帯(*1)の試合をハイライト形式で紹介してくれるチャンネルです。
(*1)/ LoLは世界中にサーバーが存在し、その中でもプレイヤーのレベルが高いと言われているのが韓国とEU
更新頻度も高く、わかりやすい編集でまとめられているのでとても参考になります。僕は寝る前にこのチャンネルの動画を2~3本見ます。
【#02】安心安全KRジャングル「How To Jungle」
▶︎ YouTube:How To Jungle
KRプロ選手のソロランクリプレイを使用チャンピオン、対面チャンピオンごとに分けてアップロードしてくれるチャンネルです。
特に編集や解説等がされているわけではありませんが、見るだけでとても参考になります。僕は気になるチャンピオンや選手のリプレイは必ず見ています。
【#03】SoloQで勝つならここです!「べいらー」
▶︎ YouTube:べいらー
先に書いた2つとは変わって、日本人プレイヤーのチャンネルです。
最近になって動画投稿を始めたチャンネルで、チャンピオンごとにルーンの解説からゲームメイクの解説、小技の紹介など、見て吸収できる内容がほとんどなので動画を見るだけである程度そのチャンピオンが上達すると思います。僕は最近LOL系の動画で一番見てます。
【#04】NA Rank1 Jungler「Tarzaned」
▶︎ YouTube:Tarzaned
▶︎ Twitch:tarzaned’s Videos
NAのプレイヤーになります。普段の配信から、アイアン~ゴールドまでの低レートの抜け方、コーチングの動画など参考になるものが沢山あります。
グレイブス、オラフ、ニダリーといったジャングルをコントロールするタイプのチャンピオンが得意な印象があります。
【#05】初心者におすすめ!「しゃるる」
▶︎ YouTube:しゃるる
言わずと知れたしゃるるさんのチャンネルです。
ゲームメイクから基礎的なことまで詳しく解説されているので、初心者の方は必見です。
■ 手っ取り早く上達するには
僕はチャンピオンをある程度まで上達させるにあたって一番手っ取り早いのは、海外でSmurf(*2)しているOTP(*3)を見ることだと思っています、今回はそんなOTPの探し方を紹介します。
(*2)/ サブアカウントを使って自分より格下の人を狩る行為
(*3)/ OTP – One Trick Pony(一芸に秀でた人)の略
韓国のサイトです。KRにおける現行パッチのメタ状況や、プレイヤーの情報まで様々なことが載っています。
僕は『장인랭킹』の欄から勝率の高いOTPを探してそのプレイヤーのリプレイを見るなんてことをよくやってます。
▶︎ LeagueOfGraphs: LoL Champions & Summoners Stats & Rankings
こちらは韓国以外にも各サーバーの情報が載っているサイトです。『BestPlayers』の欄からOTPを探すのに便利です。
今回はゲームメイクやチャンピオンの上達に焦点を当てて書いてみました!参考にしてくれるとうれしいです。
次回もよろしくお願いします!(第4/6 完)